2013年11月の上場は、
・ 東証マザーズ 4社
・ JQS(旧JASDAQ) 1社
でした。
JQSに上場した鰍`NAPは、ANAPブランドのアパレルショップですね。初値時価総額は、約100億円だったので、他のIT企業に比べて低めでした。
東証マザーズに上場したM&Aキャピタルパートナーズ鰍ヘ、M&Aの仲介業だけに利益率がすごいですね。仲介事業で安定的に業績を伸ばすのは、ひとえに経営者の手腕によるところが大きいと思います。
東証マザーズに上場した潟<fィアドゥは、電子書籍という将来性が買われて、現在の利益水準で上場できたようです。
東証マザーズに上場した鰍カげんは、情報サイト「EX」シリーズのサービスを提供しておりますが、初値の時価総額が900億円近くに到達して、現在も同水準をキープしているようです。公募よりも売出の方が圧倒的に多かったのも特徴的かと思いました。
東証マザーズに上場したアライドアーキテクツ鰍ヘ、ソーシャルメディアマーケティングの「モニプラ」サービスを提供している会社ですね。今後伸びる事業かもしれません。
【画像をクリックすれば拡大されます】

<<<「IPOについて」の記事一覧 へ戻る
<<< 「ブログの目次」 へ戻る
------------------ 以下、SEESAA BLOG 広告 ------------------